Yamazen YLX-AJD301 Bedienungsanleitung
Yamazen
Ventilator
YLX-AJD301
Lies die bedienungsanleitung für Yamazen YLX-AJD301 (23 Seiten) kostenlos online; sie gehört zur Kategorie Ventilator. Dieses Handbuch wurde von 3 Personen als hilfreich bewertet und erhielt im Schnitt 4.7 Sterne aus 2 Bewertungen. Hast du eine Frage zu Yamazen YLX-AJD301 oder möchtest du andere Nutzer dieses Produkts befragen? Stelle eine Frage
Seite 1/23

家庭用
取扱説明書・保証書
このたびは、弊社扇風機をお買い上げいただき、誠にありが
とうございました。
使用する前に、この取扱説明書を必ずよく読み正しく安全に
使用してください。
読んだあとは、大切に保管してください。
●業務用として使用しないでください。
●他の用途で使用しないでください。
思わぬ事故の原因になります。
YLX-AJD301
DCリビング扇風機
(ワイヤレスフルリモコン)
この製品は、海外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY
もくじ
▌安全上の注意‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1〜4
▌各部の名称‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5
▌組み立てかた‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6〜9
▌リモコンの準備‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
▌使いかた
操作部と表示部の名称‥‥‥‥‥‥‥‥11
電源プラグを家庭用コンセントに差し込む
‥‥12
運転する‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12〜13
風量を設定する‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥13
リズム風運転を設定する‥‥‥‥‥‥‥13
左右自動首振り運転を設定する‥‥‥14
切タイマーを設定する‥‥‥‥‥‥‥‥14
入タイマーを設定する‥‥‥‥‥‥‥‥15
切タイマーと入タイマーを
同時に設定する‥‥‥‥‥‥‥‥15〜16
節電センサー運転を設定する‥‥17〜18
風向きを上下にかえる(手動)‥‥‥‥18
高さを調節する‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
使用後は‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18
▌お手入れと保管‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥18〜20
▌仕様‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥21
▌故障かな?と思ったら‥‥‥‥‥‥‥‥‥21
▌長期使用製品についての注意‥‥‥‥‥22
▌アフターサービスについて‥‥‥‥‥‥‥22
▌保証書‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥裏表紙

■電源コード・電源プラグについて
警 告
安全上の注意
−1−
電源コードや電源プラグが傷んで
いたり、差し込みがゆるいときは、
使用しない
ショート・感電・火災の原因になります。
禁止
長期 間使用しないときは、電源
プラグをコンセントから抜く
プラグを抜く
けが・感電・漏電火災の原因になります。
使用する前に「安全上の注意」をよく読み、必ず守ってください。
※ここに示した項目は、製品を安全に正しく使用するためや、使用する人や他の人々への危害や財産
への損害を未然に防止するためのものです。また危害や損害の大きさと切迫の程度を明示する
ために、誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を「警告」「注意」の2つに区分して
います。いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、傷害を負ったり物的損害
の発生が想定される内容を示しています。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、死亡または重傷を負う
ことが想定される内容を示しています。
警告
注意
絵表示の例
記号は、禁止「してはいけないこと」を表示しています。図の中に具体的な禁止内容(左図
の場合は、分解禁止)が描かれています。
記号は、強制「しなければいけないこと」を表示しています。図の中に具体的な指示内容
(左図の場合は、電源プラグをコンセントから抜く)が描かれています。
※読んだあとは、使用する人がいつでも手に取れる場所に、必ず保管してください。
電源プラグは、根元まで確実に
真っ直ぐ差し込む
発熱・感電・火災の原因になります。
◎斜めに差し込まない。
指示に従う
定期的に電源プラグのホコリをふき
取る
電源プラグにホコリがたまると、湿気
によって絶 縁不良となり、ショート・
感電・火災の原因になります。
◎電源プラグのホコリは、乾いたふきんで
ふき取る。
指示に従う
電源コードの上に、ベースや物を
のせたり、挟み込まない
ショート・感電・火災の原因になります。
禁止
破損、故障、異常があったり、電源
コードや電源プラグが異常に熱く
なるときは、直ちに使用を中止する
けが・感電・火災の原因になります。
※故障・異常例
22ページの「長期使用製品について
の注意」を参照して異常があるときは、
直ちに使用を中止する。
必ず電源プラグをコンセントから抜き、
お買い上げの販売店に点検や修理を
依頼してください。
指示に従う
電源コードや電源プラグを傷つけ
たり、破 損さ せたり、加 工したり、
熱器具に近づけたり、無理に曲げ
たり、ねじったり、引っ張ったり、たば
ねて使用しない
ショート・感電・火災の原因になります。
◎必ず結束バンドを外して、電源コード
をのばす。
禁止
家庭用コンセント(AC100V)以外
で使用したり、コンセントや配線器具
の定格を超える使いかたはしない
で家庭用コンセント(AC100V)以外
使用すると、誤作動・故障の原因になり
ます。
コンセントや配線器具の定格を超える
使いかた(タコ足配線など)をすると、
異常発熱・火災の原因になります。
禁止

■お手入れ・保管について
分解、修理、改造をしない
けが・感電・火災の原因になります。
※修理は、お買い上げの販 売店に依 頼
してください。
分解禁止
−2−
子供や取り扱いに不慣れな方だけで
使用しない
乳幼児の手の届く場所で使用したり、
保管しない
けが・感電の原因になります。
禁止
ぬれた手で電源プラグを抜き差し
しない
ショート・感電の原因になります。
ぬれ手禁止
ガードやモーター部に布を掛けたり、
ふさいで使用しない
モーターの過熱・火災の原因になります。
禁止
羽根やガードが組み立てられて
いない状態で運転しない
故障・けがの原因になります。
禁止
ガードの中、可動部、すき間に指や
棒を入れない
指を挟んだり、回転部に触れてけがの
原因になります。
◎特に子供には、注意する。
禁止
すき間や開口部に、金属物や異物
を入れない
けが・ショート・感電の原因になります。
禁止
水に入れたり、水をかけたり、丸洗い
をしない
ショート・感電・火災の原因になります。
水ぬれ禁止
包装 用ポリ袋は、子供の手の届か
ない場所に保管する
誤って顔にかぶったり、巻きついたり
して、窒息する原因になります。
指示に従う
お手入れのときは、必ず電源プラグ
をコンセントから抜く
プラグを抜く
けが・ショート・感電の原因になります。
運転中にガードを持って風向きを
かえない
運転中にガードを持って風向きをかえ
ると、羽根がガードにあたることがあり、
羽根 が 破 損したり飛 散して、けがの
原因になります。
禁止
各部品の組み立ては、確実におこなう
転倒したり、運転中に部品が外れて
羽根 が破 損したり飛 散して、けがの
原因になります。
指示に従う
■設置について
■使用について
警 告
組み立てや収 納するときに、高さ
調節ボタンを押さない
●モーター部が飛び出して、けがの原因に
なります。
◎羽根やガードを取り外した状態で、
高さ調節ボタンを押さない。
禁止
組み立てや取り外しのときに、支柱
だけを立てたり、電源プラグをコン
セントに差し込まない
●不安定なため転倒したり、意図せず
運転して、破損・けがの原因になります。
禁止
可燃性ガスや引火性の物(ガソリン
やシンナーなど)がある場所に設置
しない
爆発・火災の原因になります。
禁止
水や蒸気が本体にかかる場所、水に
ぬれた場所、湿気の多い場所に設置
しない
ショート・感電・火災の原因になります。
水ぬれ禁止
Produktspezifikationen
Marke: | Yamazen |
Kategorie: | Ventilator |
Modell: | YLX-AJD301 |
Brauchst du Hilfe?
Wenn Sie Hilfe mit Yamazen YLX-AJD301 benötigen, stellen Sie unten eine Frage und andere Benutzer werden Ihnen antworten
Bedienungsanleitung Ventilator Yamazen
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
Bedienungsanleitung Ventilator
- Fisher & Paykel
- Hikoki
- KDK
- PureGuardian
- Vivax
- BlueBuilt
- Jocel
- Bulex
- Fakir
- SMC
- Protector
- Eurom
- SchwankAir
- Unold
- OneConcept
Neueste Bedienungsanleitung für -Kategorien-
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025
6 Juli 2025